ラグビー
気が付けば今年も半分が過ぎました。ここまでラグビーについて、下がる話ばっかりしてきました。一ファンとして、少し反省の意志も添えて前向きな話題をできれば良いのに、そう思うこともしばしばあります。ただ私もこういう性格ですから、ここでは計らずも…
先月ドタバタのうちに幕を閉じたラグビー「LEAGUE ONE」。ここで散々綾を付けました。フアンを置き去りにし、選手は裏切られるだけだと。結局のところラグビー日本協会もチーム関係者も親会社しか見てない、とも。書いていてホント虚しくなりました。 ですが…
いつも扉の絵を提供いただいているHF氏、私は氏のファンなのですが、氏の作品の多くを一気にご覧になれるサイトができたそうなのでご紹介いたします。 www.singulart.com 気に入った作品があれば、直接ここでお求め頂くことも可能なようです。お暇な時にぜひ…
5月最初の更新。しかもーか月振りやし・・・・。いけませんな、こんな体たらくでは。もっとサクサク更新できんもんか。あざ笑うように流れていく月日を傍目に、歯噛みする私です。 それはそうと先週あたりから、電車に乗る人、増えてません? いつも座れた…
北京オリンピックは佳境に入りました。まったく観てない私が言うのもなんですが、選手の皆さん頑張ってくださいね、ええ。ただどうも大会自体には、スッキリしない部分が付きまとっているようです。 www.sponichi.co.jp 平野選手、逆境の中の金メダルおめで…
昨日の昼、蔦さんと小嶺氏について書きました。その中で小嶺氏が生前、自らマイクロバスを運転して、県外の強豪校に遠征に出かける記事を紹介しましたが、実はそれを改めて読んで、真っ先に思い浮かべたのがこの山本監督でした。 hochi.news 前回の中で、上…
しかしなぁ、開幕で去年と同じことするか・・・・。少しは学べよ! これ、協会責任取るんだろうなぁ? 硝子屋も清宮もよう、目障りだから藪木もひっくるめてやめちまえっ! まったくこいつらときたら、熱血漢ぶるけどヨイショも辞さぬ、みたいな世渡りの上手…
というわけで、新年早々一発目、嫌なシリーズでしたが今回をもって最終回にしたいと思います。さすがに栄えある新リーグがまさに明日始まろうというのに、ケチを付け続けるわけにもいかんでしょ、ってことで最後にするだけで、あまりに酷い有様が目の前で繰…
新年、明けましておめでとうございます。極北の当ブログ、訪れてくださる物好きな皆さまにおかれましては、昨年はご愛読賜り、大変ありがとうございました。本年も、どうかよろしくお願い申し上げます。 さてさて、もう去年の話になるのですが、先月はたった…
季節は晩秋に差し掛かっていますが、神宮大会は宴たけなわって感じで雰囲気良さげですね。 www.nikkansports.com しかも、昨日は注目の一年生スラッガートリオが見事に本塁打の競演! www.nikkansports.com www.sponichi.co.jp www.sponichi.co.jp 慧に麟太…
先週、大谷について書いていた途中で寝落ちしてしまい、その直前、二日後の未明に自動的に更新させる設定にしたのですが、すっかりそのことすら忘れて、しかも金曜の夜は結構時間があったにも関わらず、今月初めからFOXが気が狂ったように「Prison Break」を…
ニューズウィーク誌が、コロナ武漢研究所発生源説を特集しています。 内容以前にあの薄っぺらさで480円ですから、本屋での立ち読みがお薦めです。 そういえば去年、コロナ直後の武漢の密着ドキュメントを撮って、一躍「時の人」に躍り出たというあの人のこと…
昨日のG7の共同声明の後追いで恐縮ですが、「中国に対して新彊ウイグル自治区での人権尊重、香港の高度の自治を求めた」 という文言が入っていたそうです。昨日夜明け前まで待っていたのですが、昼過ぎ頃に発表がありました。知らんかったわ・・・・。 jp.…
さてさてG7、どうなったんでしょうかね? 上の絵の様にあかんかったみたい。ジョンソンにFOIPをしっかりと言わせることもできず終了か・・・・。モディ首相の欠席がある意味すべてかな。 挙句、声明文に「”台湾海峡”の平和と安定の重要性」が明記され…
今年の梅雨、変な感じですね。ここのところ晴れの日が続いていて、空梅雨の可能性もあるのでしょうか、というか、梅雨入りの判断を早まったのではないのか? 今日も予報通り晴れたら、妻と娘と一緒に夕方、蛍を観に行こうと思っています。 一方、今月20日に…
先日お伝えした通り、米韓首脳会談の勝者は韓国であり、敗者は日本ということにお隣の国ではなっているそうですが、早速米韓の間で言った言わないが起こっているとのこと、 news.naver.com いつもの光景ですね。結局最初に言ったもんが勝ちってことなんでし…
ということでGW、あっという間でしたね。もう少しブログの更新に時間を、って、いつも言ってますな、我ながら・・・・。毎度のことですが終わってから、また休みを無駄にすごしてしまったとしみじみ思い返しています。これは小学校の頃から不変。つまり死…
二週間ぶりの更新ということで、少しは景気の良い話をしたいのですが、残念ながらありません。幸い我が阪神は首位を突っ走ってくれていますが、そうであってすら、良い試合をすればするほど、ああこれでスタンドにお客さんが入ってくれていたら、と自然溜息…
プロ野球開幕と同時に意外な展開。鯉登の季節まで走るのでしょうか? www.chugoku-np.co.jp 原動力は新守護神栗林。そしてそこまで継ぐ森浦、大道、新人の三人。きっと広島営業サイドは松田元オーナー陣頭指揮の下、このトリオの命名をファンから募って、積…
こないだのことに速報もございませんが、まずはこれ、 rugby-rp.com 正直ショックでした。所属メンバーに入っていなかったので、そのうちあるとは覚悟していましたが、やっぱりその日が来ると残念で・・・・。というか、コムもほんのもう少しで良いので長い…
ようやく日本代表のW杯以来初めての試合日程が決まりましたね。新生日本代表、今度こそ発進です! www.nikkansports.com まぁ相手は現在トップリーグに所属する、代表からは既に外れている外国人選手を中心に編成された”TL選抜チーム” って感じでしょうか…
ラグビートップリーグが遂に、そして無事に開幕しました。良かった・・・・。 www.sankei.com ラグビーファンのみなさん、やれやれですね。 しかもこういう吉報もあります。 ジャパンラグビートップリーグ2021がニュージーランドで放送されることが決まりま…
昨日の沖縄は終日雨だったようで、練習試合や屋外練習は軒並み中止。というわけで宮崎勢のキャンプ中継を眺めていたのですが、やっぱりこの男、凄いですね。 hochi.news ルーキー秋広、紅白戦二試合で7の5。とにかく柔らかいし体の回転がスムーズ。長い腕…
昨夜も仕事終がわってからキャンプ中継を片っ端から観ましたが、真っ先にお伝えするのは何と言っても阪神の佐藤でしょうね。 www.youtube.com 天性の角度、それに尽きますな。最終打席に左腕から空振り三振に終わったのですが、それほどお尻に重心が乗ること…
先週の話で恐縮ですが、ラグビートップリーグ再開の日程が決まりました。 延期となっていたジャパンラグビー トップリーグ2021。大会フォーマット・日程が決まりました。開幕日は2月20日(土)です。詳しくは⬇️https://t.co/IZNlSGFT9j — ラグビー トップリ…
本日は少し趣きを変えまして映画の話などをと。お題にある「失われた週末」、この作品大戦中に作られたものでして、監督はビリー・ワイルダー。小粋で洒落が効いていて私が最も愛する監督の一人です、ええ。主演のレイ・ミランドは少しジャック・ニコルソン…
こないだに速報も糞もないですが、腹立つことばっかりで、もうやってられませんわ。まずこれ、 www.washingtonexaminer.com NZはあっち側に寝返ったそうです。しゃーない、オーストラリアとしっかりやって行こう! 更にこれ、 www.bbc.com 別に台湾のすべ…
高校ラグビーは桐蔭学園の圧勝で幕を閉じました。毎年思うのですが、高校ラグビーってだいたい来年度の優勝チームが判ってくるものなのですよね。別に両睨みしながら試合を観てるわけではないのですが、なんとなく次はここだな、と伝わって来るものがある。…
まぁ、そういうわけで、安倍総理が辞意を表明されました。 私から申し上げることなど何もございません。 this.kiji.is こ、これ・・・・、一番アカンやつや・・・・。 冷静になろう・・・・。 日本という国は素晴らしい国です。決して人に表立って言うことは…
二週間ほど更新をサボっていた間に、まぁいろいろとあったなぁ。香港では周庭さんが10日に逮捕されました。覚悟はされていたようでしたね。でも、許章潤教授も先月7日に逮捕され、六日後に釈放されていましたので、ここで大騒ぎするのはやめようと思いました…