Till Eternity

どこよりも遅く、どこよりも曖昧に・・・・

阪神タイガース

2023 ドラフト点検 巨人編

今年の巨人のドラフトは評価に値すると素直に思っている。高校生を指名しなかったことで批判に晒されているが、今年の高校生レベルなら、という割り切りがあったのであろう。 実際、世代トップは下級生の頃から四天王と持て囃され、それが裏目に出たようだ。…

2023 ドラフトの勝者は?

前回申し上げた通り、阪神の連覇について書こうと思っていました。がっ、友人から今の時期はドラフトについてを書いておけ、というアドバイスをいただき、有難く受け止めそうすることにいたします。 確かに、日本一の騒動が落ち着くまで、世間様は提灯記事や…

猛虎 連覇への星勘定

火曜だったかの大阪のスポーツ紙の見出しは、ほぼ全紙連覇であった。もうそこに目が行っているのか。まったく鬼がいたら腹を抱えて笑いそうである。 球団やファンが肩を組んで背伸びして、来年の今頃を眺めているうちに、足元ではわらわらとタニマチたちが選…

猛虎 黄金時代へ!!

おめでとう、タイガース!! おめでとう、阪神ファンのみなさん!! 遂にわしらの虎が、日本一になりよった!! 阪神特急がわしらを乗せて、黄金時代へまっしぐらやっ!! 個人的には明日からしばらくやめてたジョギング再開します、うん。

二人の JOKER

三年前、このブログを立ち上げた直後、糸原がレギューラーで青柳がエースでは阪神は優勝できない、そのようなことを書いた。つまり二人は JOKER なのだと。プロの阪神ファンとして警鐘を鳴らしたのである。 今年、糸原は代打専門となり、青柳はエースの座を…

日本シリーズを堪能!

まだ五分五分、いや、オリックス優位。向こうは山本由伸と宮城が残っているが、こちらは村上以外は西勇とハゲしかいませんから・・・・。 二度目の登板となる村上が、檻打線を再び抑え込む確率よりも、日本最後の登板となる山本が意地を見せる方が高い。とな…

ドラフトスケッチ 2023

阪神がどうなったかは知らん! 昨日怒りに任せて書き忘れてましたが、甲子園初戦、ふくもっさんが三塁側で観戦していたのですよね・・・・、まぁいいっか。 というわけでドラフトである。このところアクセス数が急増している。やはりドラフト、そう思った。…

日シリ 甲子園初戦

阪神が日本一になるには甲子園初戦は必勝。つまり今日勝つしかない、そう思っていました。ということは終戦である。 相変わらず見切りの早い奴だと思われるかもしれないが、そのあたり、ほぼ裏切られたことはない。そもそもこっちはどうしても日本一になれな…

2023 ドラフトを振り返る

今年もドラフトが無事終わり、息つく暇もなく日本シリーズである。だが、ここは少し束の間の余韻に浸らせていただこう。 今年のドラフトはあれこれ考えさせられる、そういうドラフトであった。注目していた椎葉を贔屓チームが指名できたことで、それらのすべ…

2023 ドラフトを終えて

椎葉獲ったどーっ! いやぁ、びっくりしましたわ、今年もまさか一番注目していた選手がうちに来るとはね・・・・。 どんでんはこういうタイプ好きじゃないと思っていましたが、指名しよりましたわ、しかも二位で。去年もそうでしたが、まだ信じられません。 …

2023 ドラフト 妄想完全予想!

一昨日また寝落ち、そのまま更新、といういつもの失敗を繰り返してしまいました。今回ばかりは重く受けとめそのまま放置したい! 二度と繰り返さないよう戒めの意味で、ええ。ただタイトルだけ少し変えようかな。 でっ、泣いても笑ってもドラフト当日はやっ…

虎先勝 ドラフトなど

もみじ饅頭みたいなもん配るからぢゃ! 序盤の阪神のもたつきに、思わずそう怒鳴った方も多かったのではないでしょうか、私がそうです。 それにつけてもやりまっしゃろ、森下。あいつはやらかす奴なんやと、ブログ立ち上げ時からずっと言い続けてきましたが…

運命の一戦を前にして

いよいよ5時間後である。まさに日本のラグビーの ”現在” が問われようとしている。 その前に少し今大会の ”流れ” をおさらいしたい。 www.chunichi.co.jp 記事によれば南半球の三強に翳りが見えるのは、コロナによる実戦不足と結論付けている。さもありなん…

猛虎復活!!

ランキング参加中野球 阪神ファンのみなさま、おめでとうございます! 私も明後日あたりから頑張ろう、っと。

阪神 優勝へのカウントダウン 最終回

ランキング参加中野球 慌ただしい日々である。昨日の続きの今日などない。一日一日のなんと違うことか。この年になっても、そんな新鮮な毎日を送れることに感謝している。 無論、阪神が優勝を目前にし、そしてラグビー日本代表はイングランドとの大一番を来…

阪神 優勝へのカウントダウン 番外逆神編

ランキング参加中野球 今、ラグビー日本代表、W杯前最後の試合イタリア戦を観てますがひでぇな、こりゃ。 全敗もある。逆神になりたいわ、マジに。 逆神と言えば、わが阪神、昨日は青柳が粘投で6勝目、木浪が初本塁打グランドスラム!! これからも逆神と…

阪神 優勝へのカウントダウン Ⅸ

ランキング参加中野球 虎のマジックが怖いぐらい順調に減っている。もちろん奴らのことだ、どこかでボケをかましてくれるのだろう。それを楽しむのもまた一興である。近いうちに尼崎の商店街の様子を覗いてみようと思う。おばちゃんたちがどんな風にあのボー…

阪神 優勝へのカウントダウン Ⅷ

ランキング参加中野球 今週末で死の口ードも終わる。対戦相手にも恵まれた感もあるが、順調に貯金を積み重ね、マジック点灯に至った。どうやらわれわれにとって待望久しい実りの秋を迎えることができそうだ。辛口で鳴らす、自称プロの阪神ファンであるところ…

阪神 優勝へのカウントダウン 番外夏高編

ランキング参加中野球 慶応の優勝で夏の甲子園は幕を閉じた。なんとも表現しがたい雰囲気が浪花の街を覆っている。長髪をなびかせ苦労を味わうことも、これからそれを知ることもないであろうお坊ちゃんたちに深紅の優勝旗を浚われた、そこに対する違和感と言…

阪神 優勝へのカウントダウン Ⅶ

ランキング参加中野球 どうやら阪神が優勝しそう、関西の街ではそんな気配が漂っている。幼い頃よりそれを願い続けた私であるが、今、正直戸惑っている。実は阪神の優勝を地元大阪で迎えるのは初めてなのだ。過去三度はいずれも東京にいた。だから、「あの時…

阪神 優勝へのカウントダウン Ⅵ

阪神 優勝へのカウントダウン Ⅴ

ランキング参加中野球 書きたいことはたくさんあるのですが、高校野球とプロ野球の試合とその録画を観るだけで精一杯の日々を送っている。何故そうなるのかは、きっとご理解いただけると思う。今年、というかこの八月はとりわけ双方に熱が入る。幸せな夏であ…

阪神 優勝へのカウントダウン Ⅳ

ランキング参加中野球 遂にわが阪神、首位陥落です。そして今日から甲子園でその連勝中のカープを迎えての決戦。阪神に決め手はなく、広島がこのまま走るとも思えず、横浜もそろそろ上がり目でしょうから、巨人も含めて当分盛り上がりそうですね、ええ。 ま…

Rの時代 Ⅴ

先週、正式な、というか今年度のラグビー日本代表初戦が大分で開催された。しかし残念なことに、観客数は二万に届かなかった。前週の秩父宮から二千人以上減った計算。スタジアムのキャパの半分も埋め切れなかったことになる。新ジャージお披露目というカー…

阪神 優勝へのRの時代

ランキング参加中野球 頭の中が混乱している。休日の三日間収まる気配はない。このタイトルから今の私がどんな状態であるのか、お察しいただければ幸いである。原因は言うまでもなく、どちらも弱いことがその全て。まぁ、今に始まった話ではないのであるが。…

阪神 優勝へのカウントダウン Ⅲ

ランキング参加中野球 先日、阪神ファンの選手に対する目線や、応援の在り方について、そろそろ考える時期に来ているのではないか、そんな話を書いた。まぁ大きなお世話なのだとは思う。百人百様、いろんなファンがいてそれぞれ楽しみ方があるわけだから、い…

阪神 優勝へのカウントダウン Ⅱ

ランキング参加中野球 阪神、大竹の好投で何とか踏ん張りました。自身の球宴初出場を初の完封で祝った格好。初物尽くしということで、今朝の大阪のスポーツ新聞の見出しの見当がついた、というと言い過ぎか。 正直、大竹がここまでやるとは開幕前には思いも…

阪神 優勝へのカウントダウン Ⅰ

ランキング参加中野球 先日、また下書き途中のものをアップしてしまった・・・・。 保存が面倒、というか、何度か保存したはずのものが消えたことがあって、苦肉の策としてこの日までにはアップできるだろう、そう見込んだ日付で予約更新を入れることにして…

岡田阪神 快進撃の深層

阪神が好調である。 雑誌「Number」 も早速特集を組んだようだ。 number.bunshun.jp ここが騒ぐとロクなことがないわけであるが、ぶっちぎりで首位を走る以上世間が放っておきはしない、そういうことなのだろう。 こんな流れにある時は、なるべく茶々を入れ…

森下ウォッチャー回想記 最終回

ついにNPBが開幕します。森下がスタメンでプロデビュー。しかも虎のユニフォームで・・・・。感慨深いものがありますね。 こいつはやる、東海大相模時代から足掛け五年に渡ってそう言い続けてきましたが、失笑を買うことも多々ありました。特に大学二年、…