Till Eternity

どこよりも遅く、どこよりも曖昧に・・・・

第103回 夏の甲子園はこうなる!

 

f:id:TailEnder:20210812223211p:plain

 明桜の風間君、大変でしたね。勝敗にそれほど影響はないと思いますが、球数制限があるので今後の登板が心配です。それに阪神間は当分雨の予報。後三日は順延があるでしょうから、日程消化、大丈夫かな・・・・? 滞在日数が増えれば増えるほど感染リスクは高まるので、どこぞのチームで陽性者が複数出ようものなら大会中止へと一気に舵を切るでしょうね、ええ、朝日はそういうやつらです。

<本日の雨天順延>

 シンデレラの出現が夜逃げを呼ぶ?

 昨日のおさらいをすると、名電がらしさを出してあっけなく負けた関係で、予想は準優勝校に切り替えましたよと。それで過去5大会の顔ぶれを眺めるに、次の共通点があった。

過去10年以上優勝校を出していない地区の高校であること

ガラスのスパイクを履いたシンデレラ校であること

 でっ、少し余談になるのですが、シンデレラ校が準優勝になるケース自体は、ここ五年というわけではなく、これまでにも少なからずありました。

 私が実際に観た限りにおいては、63回大会(昭和56)の京都商。あの時はさしずめ井口がシンデレラということか。80回大会(平成10)の京都成章、シンデレラは古岡か。87回大会(平成17)京都外大西は本田・・・・、ここまで全部京都ですな。ちょっと意外!

 91回大会(平成21)の日本文理の時は選手全員がシンデレラでしたな。まぁ、遡れば新居浜商や防府商とかわらわら出て来るのですが、各地区強豪校がしっかりと整備されてからは、そうは出ないはず。つまり無印のチームってそのまま消えるのですよ、普通。ところがこの十年それが走り出すことが結構あって、前橋育英のように、気が付いたらゴールテープを切っていたというケースさえありました。

 因みに、京都商の年は、まったくノーマークで決勝まで勝ち上がってしまったので、近畿の野球賭博の胴元やハンディ師が壊滅的にやられたうえに夜逃げが続出した、という禍根を残す顛末となったのです。つまり大会前は誰もが予想だにしていなかったところを、罪作りなまでにあれよあれよという間に駆け上がってしまった。それがすなわちシンデレラ校ということになるのでしょうか。必要なのは ”あれよあれよ” という勢い。確かに三年前の金足農業がそうでしたから。

 よし、ここまでは判った。ならば従来の三回戦までの個人的な勝ち上がりの予想を出して、そこから ”ヒール校” を除いて、残ったチームを、”関東、大阪以外のチーム”ー①  と ”北海道、東北、北陸、中国、四国のチーム” ー② という二つの条件のフィルターに掛けて、残った高校を吟味すれば良いわけだ。

 準優勝校はここだ!

 ではまず三回戦までの私の勝ち上がり予想はというと以下の通り、

f:id:TailEnder:20210812230919p:plain

 ここから ”ヒール校” を除外して、次に、①と②のフィルターに掛けます。

 すると、

 高松商日本文理松商学園、北海、以上の四チームが残ることになる。

 因みに優勝校は、①と②のフィルターの替わりに、①を逆条件のフィルターにして掛け直せば良いので、

 二松学舎浦和学院智弁学園専大松戸大阪桐蔭、以上の五チームから出るって寸法(奈良だけど智弁も入れてみました)。

 でっ、優勝校はもういいので、準優勝校をよくよく吟味して選びたいところであるが、本来なら選抜で鮮烈な投球を見せた左腕木村のいる北海をいの一番に挙げたくなる。戦力的にも頭一つ抜けてるしね。でも予選はさっぱりだった模様。それでは買えない。ただ作新の今井も予選ではフラフラしてたんだよな・・・・、でも最後は持ち直した。しかし木村は最後まで駄目だった、やっぱり買えない。

 次に令和の名将の雰囲気が既にある長尾監督率いる高松商。二年ながら中西太二世の呼び声高い浅野がいるのだが、投手力はどうか? 実際に観ていない以上なんともいえない。

 日本文理にも二年でエースで実質四番の田中がいる。ただ投手としての能力以上に打撃が素晴らし過ぎて、あまり投手としてのイメージがないのだよな・・・・。

 松商はすでに一つ勝って勢いに乗っているうえに、秘密兵器の栗原も上々の甲子園デビューを果たした、実に心強い。栗原の存在を知っていたのに、ここ数年の信越の低迷を根拠に初戦負けと言い切った自身の思慮の足りなさを悔いています。こうなってくるとできれば、田中、栗原の両シンデレラ候補の誕生日を調べたいところであるが、そこは詮無い話・・・・。

 ということで結論を出しましょう! 名門松商に詫びを入れる想いも込めて、準優勝に松商学園を推すことにします♫

f:id:TailEnder:20210813002241p:plain

 もう二十年以上も前の話になるのですが、長野オリンピックの後しばらくして、長野の知り合いに「どうだった?盛り上がった?」と訊いてみたら、91年の松商の春夏の甲子園ほどではなかった、という答えが返って来て、野球オタとして悶絶したことがありました。いやいや真剣にあの時松本はもちろん長野も滅茶苦茶盛り上がり、夏の甲子園初戦、確か第一試合だったと思うのですが、にもかかわらずアルプスには長野からかなりのお客さんが押し掛けほぼ満員。そしていきなり初回に先頭バッターだったか、その応援にホームランで一発回答御礼したのを覚えております。あの時の一体感、凄まじいものを感じました、ええ。ぜひともその再現をお願いします、準優勝だけど・・・・。

 じゃぁ優勝校は?

 ここまで来たらやらないわけにはいかないのですが、名電で大恥かいておいて気が引けますな。もう真剣にもなれないしさ。ただ大阪桐蔭智弁はやめておきたい。ってことで二松でお願いします。

 浦和が優勝したら出来過ぎだし、そんな戦力、今年は特にない。専大松戸も三回戦までが精一杯。

 今大会の優勝は二松学舎大付属高等学校で決まりです! ええ、やってくれるでしょう、応援しています!

f:id:TailEnder:20210813003935p:plain